ラストエモ11/8。早稲田祭でステージに立ってから4日が経ちましたね。すぐに切り替えなきゃいけないってわかってるけど、結局撮った写真とかずーっと見てるしスライドショー作る勢いです、まだまだ就活モードになれません、今週まるまるは許してほしいな*わたしは1人っ子です。1人っ子って我儘なんでしょ?ってステレオタイプから言われることもあるけれど、個人的に出会ってきた1人っ子にわがままは居なかったし(伸び伸びと自由にやってる子は確かに多いからその事を言うなら否定出来ないけど)、どちらかというと両親の間に入って、常に無意識に2人の機嫌をうかがっていました。両親が毎日朝も晩も喧嘩していた頃、中学受験真っ只中だったわたしは勉強を放棄して母親を癒すためによく笑いよく食べよく寝て、母親の見ていないところで酔った父親の垂らす教訓めいた話をありがたい話を聞くかのようにうんうんとうなずいてみせていた、そんな子供でした中学に入ってからもその癖は抜けず部活の同期内で揉め事が起きた時常に間でそうだねそうだねと...2017.11.08 06:25
Sax座談会 ~ほぼ全編ノーカットver~ ゆるすい公式ブログに載る予定だったパート紹介が載らなそうなのですが、文字起こし頑張ったから自分のブログに載せちゃいますサックスのいい意味でも悪い意味でも性格が色濃く出ている座談会になりました、それぞれが頭を3パーセントずつくらい使いながら話してます、暇つぶしにどうぞウッディ:おいしいそら:座談会の内容おいしいしか書いてなさそう一同:(笑)りょう:BGM流します?(笑) なな:あ、ながそながそ!!好きなのえらんで (めちゃくちゃクラシック音楽流れ始める) 一同:(苦笑) そら:なんか給食っぽくない?笑 なな:「今日の献立は…」(笑) りょう:でも邦楽って感じでもないですよね みなみ:そら先輩クッキーもらってもいいですか? そら:あ、いいよ。めちゃめちゃ甘いしめちゃめちゃ量があります。アメリカンなお味。 (ナンが運ばれてくる) りょう:あ、なんか、ナンっぽい 一同:「ナンっ...2017.10.14 18:24
最近「謝るなら、感謝を言え」、「ごめんはNGワード」は私の座右の銘なのですが。最近はたくさんの人に謝ってしまいます。明らかなる両立出来てなさ。久しぶりに授業が始まって社学の他のサークル(特に早稲田祭出る)の子とかの話を聞いててもやっぱり「10月しんどい、無理」と血の気の引いた顔で答えてくれる。今年の早稲祭は幹事長としては最後だからすごい頑張りたくて、練習も今月皆勤したい(これは多分達成できそう)し、インタビューPVとか広報もめっちゃやりたい。やりたがり。そしてじわじわと引き継ぎを始めている訳だけどそれも手を抜いちゃいけないとても大事な最後のお仕事。ゼミも今佳境で、クリスマスにイベントがあるからそれの準備があるんだけど、ゆるすいも演奏しに行くからそれの調整もきちんとして、閖上の人たちにとってもゆるすいの子達にとっても素敵な思い出にしたい、話をするだけでも嫌になっちゃうインターンは本当に夏は嫌になっちゃって、ていうかいきたい会社が夏のインターンやっていなかったりでかなり放置気...2017.10.04 06:21
久しぶり上野から電車に乗りました。早く読めよって感じなんだけどたかっきーに借りた本を家において来てしまって暇なのでブログを書く。久しぶり、アメーバオウンド。何でかオフのない今月。インターン落ちた(小声)反動で予定を入れまくりすぎたかな。で、なんでか気になってスケジュール帳を確認して、思い出した。ゆるすいのジャズフェス打ち上げの後カラオケオールしたことが原因で、その日から昼夜逆転が激しかったんだった。夕方〜夜はバイト入ってるから、うとうととお昼に起きると、その日はそのバイトと、疲れた〜って言いながら見るYouTubeで一日が終わる。良くないって分かってるのにね。止められない、夜型人間。1時くらいに、ユーチューバーの水溜りボンドのファンなのでまず水溜りボンドをひとまわりしてから(笑)、音楽をシャッフルプレイ。最近は、好きな音楽をリピートするより、頑張って新しい曲を、出来れば新しいジャンルのものを、かけるようにしてる。音楽の勉強はどれだけやっても飽きないのにね。笑(持ち歩いて開かな...2017.09.13 03:30
さきちゃんのブログ『おれディズニー好きなんだよね』 思いもよらなかった言葉に、そうなんですかと聞く声がつい上擦った。 今まで話は交わしたことあったけど、大学生ではないし、もしかしたら深く話を掘り下げすぎると嫌われるんじゃないかと思っていて、あまり内面を知れなかったバイトの先輩。 たまたまその先輩を含めた何人かで仕事終わりに飲みに誘われて話をするうちに、噛めば噛むほど面白いと自分のことを笑っていたが本当にその通りで、ディズニーが好きと言うだけでもだいぶ可愛らしく親近感がわくのに、吹奏楽をやっていたことすら分かったりもした。 吹奏楽の話なら私でも出来る、というか任せろ!と言わんばかりだけれど、私には実は私も内面に…と告白できることは無かった。その日は色々な話を聞きながらモヒートを飲み干し、さらにウイスキーについても詳しかったその先輩から、美味しいウイスキーの味を教えてもらった。 その時に、内面に何か面白いことを秘めたり、ギャップを見せるって素敵だなと思った。きっと秘めることに耐えられ...2017.08.28 14:15
すみだストリートジャズフェスティバルいかがお過ごしですか。本番が終わってからもう6日。終わってからは片付けに行ったりしたけれど、基本的には廃人生活を送っていました笑一昨日、昨日はほぼ1ヶ月ぶりのバイトをこなし(びっくりするほど自分から先生ぽさが喪失してた…)、今日は溜めてたメールとかに返信しながら久しぶりに非日常から日常に戻ってきた感じ。(これ昨日のゆるすい前に書いた文)2017.08.26 02:30
2017合宿〜今日「もう絶対ブログ更新しない!!!笑」と1日目の夜に叫んだけれども昨日きみちゃんに読んでますよと言われて嬉しくなったので最近のことを書く。笑もうすでに明日で1日目からは1週間経つなんてほんと早い!それに、合宿中も時間が経つの本当に早く感じなかった?バスで大学近くまで戻って来たときは、さっきまで同じところにいたかのようで、おおつかこうしろうの「ちょっとコンビニに行って戻って来た気分」はまさにそれ!と思ってしまった。それだけ中身が詰まった合宿だったんだなぁと思うと嬉しいね。去年の合宿は、次の本番が早稲田祭でまだ余裕があったから、どちらかというと一年生(現二年生)と私たち、そして、一年生同士が仲良くなるっていうのが一番の目的であり結果でした。人数も今年の四分の一だし、今考えたら凄まじいなと思うのは、3日目の予定を全く組んでなくて、2日目の夜に体験工房とか行くかぁ、と理佐とぼんやりと決め、当日の朝に電話するという、なかなか友達との旅行でもそんなノープランさはないノープランさでし...2017.08.14 06:00