「謝るなら、感謝を言え」、「ごめんはNGワード」は私の座右の銘なのですが。
最近はたくさんの人に謝ってしまいます。
明らかなる両立出来てなさ。
久しぶりに授業が始まって社学の他のサークル(特に早稲田祭出る)の子とかの話を聞いててもやっぱり「10月しんどい、無理」と血の気の引いた顔で答えてくれる。
今年の早稲祭は幹事長としては最後だからすごい頑張りたくて、練習も今月皆勤したい(これは多分達成できそう)し、インタビューPVとか広報もめっちゃやりたい。やりたがり。
そしてじわじわと引き継ぎを始めている訳だけどそれも手を抜いちゃいけないとても大事な最後のお仕事。
ゼミも今佳境で、クリスマスにイベントがあるからそれの準備があるんだけど、ゆるすいも演奏しに行くからそれの調整もきちんとして、閖上の人たちにとってもゆるすいの子達にとっても素敵な思い出にしたい、
話をするだけでも嫌になっちゃうインターンは本当に夏は嫌になっちゃって、ていうかいきたい会社が夏のインターンやっていなかったりでかなり放置気味だったんだけど、この時期になって行きたい会社が元気になりやがって(小声)立て続けに募集してて。
しかも、ただ応募するだけなら良いんだけど、イベント企画を考えてしかも予算とか意義とかもまとめろ。とかさ、最近見た音楽と映画のレビューもかけとかさ、それが10月半ばまでとか10月末までとかほんともう大学の文化祭の時期知ってるんですかーって聞きたくなっちゃうくらい。
全部頑張りたいのは心からそうだし、早稲祭の本番が群を抜いてダントツトップにあってそれは変わらないんだけど、それ以外の細々としたものがあたまのなかで優先順位ぐちゃぐちゃになって、ダブルブッキングとかするともう全部ぽーいしてスク水着て南国行きたくなる。
だからその気持ちを抑えて
震えそうでごめんなさいと言うしかなくて
なにに謝ってるのか
なにがやりたいのか
自分で今全然わかんない
ホントは優先順位なんかなくて
全部好きで
全部やりたくて
でも片方を犠牲にするしかない、そうすると片方をないがしろにしてるみたいに見えて
本当に情けない
ラストスパートが、意外と
最大の山場。
みんなたいへん。みんな同じ。
恐れず迷わず
同じ今日という日は二度とないんだから
明日よりも今日にはじめよう
知らなかった自分と一緒に走ろう
思い立った日が 思いついた日が
そこがスタートだ
だって。
頑張る。10月頑張ろう。
なな
2コメント
2017.10.04 16:21
2017.10.04 09:18